bosq.log

ざっくばらんに記録する

JANOG45 Meeting in Sapporo 参加ログ

2020/1/22 ~ 1/24 まで開催のJANOG45に参加してました.

幸い開催時はM1で論文執筆の時期ではなかったので,就活も兼ねて行ってきました.結果として,技術的にも就活的にも楽しかったので,学生の立場から参加した所感を共有したいと思います.

※今回参加したことについて主観で書いてますので,詳細は公式サイトなど確認してください.

記事の対象者

- JANOG への参加を考えてる学生

- ネットワーク系でライトで学生参加可能なイベントについて知りたい人

- ネットワーク業界を視野に入れてる学生

- ネットワーク/インフラ/セキュリティ などに興味がある学生

 

筆者について

参加時はM1で就活中でした.JANOGへは初参加です.

もともとはWeb業界のバックエンド志望でしたが,研究でネットワーク運用をテーマにしていることからネットワーク業界にも興味が出てきてそちらも見てます.が,ネットワーク業界のことはちんぷんかんぷんの初心者です.

 

JANOGとは

JApan Network Operator's Group の略で,ざっくり言うと,ネットワーク業界でオペレーションに関することを共有するコミュニティ,だと思います.

詳しくは公式サイトを参照ください.

www.janog.gr.jp

あと,メーリングリストやSlackもあるので参加すると,どんなことやってるかわかりやすいかもです.

 

参加の動機と参加までの流れ

動機は「ネットワーク運用」に興味があったからです.ネットワーク系のイベントだと学生が気軽に参加できるものはなかなかないので,行かなくては!っと思いエントリーしました.

最初にJANOGを知ったのは,9月下旬に就活で参加した朝日ネットさんの座談会でした.ネットワーク部の社員さんが学生時代に参加して良かったという話を聞き,初めて知りました.

次に12月頭に研究会に発表しに行った祭に懇親会で大学の先生からJANOGは行ったほうが良いよ〜的なこと言われて,そこで日程的にも大丈夫そうだし参加することに決めました.その時点では発表の準備で忙しいのと日程が合うか分からなかったので未登録でした...

JANOGには「若者支援プログラム」というのがあり,学生であれば参加の際の交通費・宿泊費・懇親会費用を補助してくれます!!(ただ11月下旬が締切だったので間に合わず...)10月中旬に募集は開始していたようなので学生の方は早めに登録した方がいいですよ!

 

プログラム

技術ベースというより,運用ベースの話が多いと思いました.とりあえず理解できそうなとこでセキュリティよりのセッションをメインに参加しました.Web系のイベントでは聞けない話が多いと思います.特に,L1の話を聞ける場はほぼないように思います.

詳細は各回のサイトから確認できます.とりあえず JANOG 45 のリンクを載せます.

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog45/program

あとは,アーカイブも記事執筆時点では44.5のは見れましたので,未参加であれば見てから参加を検討すると良いかもしれません.

https://www.janog.gr.jp/meeting/janog44.5/

 

企業ブース

ISP/クラウド/アプライアンス/セキュリティ/ソフトウェアなど色々な企業がブースを作っており,色々お話を伺えました.正直セッションの間だけでは回りきれないので,詳しく見たいなら自己調整が必要です.

筆者は,就活中でもあったので,知見を広げるためにどんなことをやってるかや,新卒募集しているかなど聞いて回ってました.インターンの情報を得られたり,オフィス見学まで話が発展したりして個人的に大満足でした!(企業によっては,中途採用しかないとこもあるので必ず就活生にとって良いかはわかりません)

 

最後に

今回,ネットワーク初心者(?)の学生が実際に JANOG 初参加してみてどうだったかってことを書きました.

筆者も執筆時点で就活で迷ってるので,ネットワーク業界に興味ある学生にとって,早く情報を得られるための足がかりになれってくれれば幸いです.